【最新バージョン対応】FFmpegの使い方 -基本編-

当ページのリンクには広告が含まれています。
FFmpegの使い方(基本編)

FFmpegは、音声や動画の処理に特化した強力なオープンソースツールです。多くのマルチメディアフォーマットに対応しており、様々なメディアファイルを操作することができます。

今回の記事では、FFmpegの使い方の基本を紹介します。

目次

FFmpegのインストール

FFmpegを使用するためには、まずFFmpegをインストールする必要があります。各プラットフォームごとにインストール方法が異なりますので、以下の記事で解説しておりますので、まだインストールしていない場合は参考にしてください。

FFmpegの使い方

それではFFmpegの使い方を紹介します。実際にコマンドを叩いてみてください。

基本的な使い方

FFmpegのコマンドは以下の形式で実行します:

ffmpeg [入力オプション] -i [入力ファイル] [出力オプション] [出力ファイル]

ここで、-iは入力ファイルを指定するオプションです。

入力ファイルと出力ファイルの指定方法

  • 入力ファイル: -i input.mp4 のように指定します。
  • 出力ファイル: output.mp4 のように指定します。

コマンドの基本操作

  • コマンドの実行: ターミナルやコマンドプロンプトにコマンドを入力し、Enterキーを押して実行します。
  • オプションの追加: 様々なオプションを追加することで、より具体的な操作が可能です。

具体的な操作例

FFmpegを使った具体的な操作例をいくつか紹介します。

動画の変換方法

動画を別のフォーマットに変換するには、以下のコマンドを使用します:

ffmpeg -i input.mp4 output.avi

このコマンドは、input.mp4output.aviに変換します。

音声の抽出方法

動画ファイルから音声だけを抽出するには、次のコマンドを使用します:

ffmpeg -i input.mp4 -q:a 0 -map a output.mp3

これにより、input.mp4から音声を抽出し、output.mp3として保存します。

動画の圧縮方法

動画ファイルを圧縮するには、以下のコマンドを使用します:

ffmpeg -i input.mp4 -vcodec libx265 -crf 28 output.mp4

-crfの値を調整することで圧縮率を変更できます。

-crfは品質と圧縮のトレードオフです。

ファイルサイズ: CRF値が高いほどファイルサイズは小さくなりますが、画質が低下します。容量を抑えたい場合は高めの値(23-28)を設定します。
品質: CRF値が低いほど画質は良くなりますが、ファイルサイズも大きくなります。高画質な映像を求める場合は低めの値(18-23)を設定します。

複数ファイルの結合方法

複数の動画ファイルを結合するには、以下の手順を踏みます:

ファイルリストを作成(txt)

file 'video1.mp4'
file 'video2.mp4'

結合コマンドの実行

ffmpeg -f concat -safe 0 -i filelist.txt -c copy output.mp4

    動画の分割・切り出し方法

    動画の一部を切り出すには、以下のコマンドを使用します:

    ffmpeg -i input.mp4 -ss 00:00:30 -to 00:01:00 -c copy output.mp4

    -ssで開始時間、-toで終了時間を指定します。

    字幕の追加方法

    字幕ファイルを動画に追加するには、以下のコマンドを使用します:

    ffmpeg -i input.mp4 -vf subtitles=subtitle.srt output.mp4

    subtitle.srtは字幕ファイルです。

    画像から動画への変換方法

    複数の画像を連結して動画を作成するには、以下のコマンドを使用します:

    ffmpeg -framerate 1 -i image%d.png -c:v libx264 -r 30 -pix_fmt yuv420p output.mp4

    image%d.pngは連番の画像ファイルです。

    高度な使い方

    FFmpegの高度な機能を活用することで、より精密なメディア処理が可能になります。

    H.264でのエンコードオプション

    エンコードの速度と品質を調整するために、プリセットを選択します:

    ffmpeg -i input.mp4 -c:v libx264 -preset slow output.mp4

    slowfastなどのプリセットが選べます。

    音声ビットレートの指定

    音声のビットレートを指定してエンコードするには、以下のコマンドを使用します:

    ffmpeg -i input.mp4 -b:a 192k output.mp4

    ここで、-b:aオプションでビットレートを設定します。

    フレームレートの変更方法

    フレームレートを変更するには、以下のコマンドを使用します:

    ffmpeg -i input.mp4 -r 24 output.mp4

    -rオプションでフレームレートを設定します。

    解像度の変更方法

    動画の解像度を変更するには、以下のコマンドを使用します:

    ffmpeg -i input.mp4 -s 1280x720 output.mp4

    -sオプションで解像度を設定します。

    よくある質問とトラブルシューティング

    FFmpegで何ができるか

    FFmpegは、動画や音声の変換、圧縮、編集、結合、分割、字幕追加など、多くの機能を提供します。

    FFmpegのコマンド一覧

    FFmpegには多数のコマンドとオプションがあります。公式のFFmpeg Documentationを参照すると、詳細なコマンド一覧を確認できます。

    ファイルの保存場所について

    出力ファイルの保存場所は、コマンド内で指定したパスに保存されます。相対パスや絶対パスを使用できます。

    ファイルの強制上書き方法

    既存のファイルを上書きする場合は、特にオプションを指定する必要はありません。FFmpegはデフォルトで出力ファイルが既に存在する場合、上書きします。

    フレームレート変更の問題解決

    フレームレート変更時に問題が発生する場合、-rオプションの値や元のフレームレートに注意が必要です。問題が続く場合は、FFmpegのエラーメッセージを確認し、適切な設定を見直してください。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    目次